TubeSort Extras
You're not Alone!

We're here to help you to fight your YouTube Addiction!

Join TubeSort Today!
...
TubeSort Extension

Take your get rid of youtube challenge to the next level with our free chrome extension.

Get it now!
Browse Categories
Video Description
〜動画観た後に読んでね~

コメント欄読みました!
「ペース一緒じゃないと意味なくね?」「ペースゆっくりだから回復してるんじゃね?」というコメントがあったので、そのことについて書きます!

まず言えるのは、おっしゃる通りだということです。
ただ僕は、真面目な人にそう言われるのが分かっていたので、敢えて1回目も「休んでいいよ」と言いましたし、「限界までチャレンジしてね」以外のことはなるべく言わないようにしていました。つまり1回目のペースは被験体自身が「自分はこのペースなら1番良い記録が出る」と思ったペースだということです。
つまり、この研究から僕が導き出した1つ目の結論は「人間は自分のベストなペースを自分で知っているとは限らない」ということです。「自分の体は自分が1番よくわかる」ってのは嘘ってことなのかなと思うわけです。

そしてこの結論を元に、「ペースゆっくりだから回復~」というコメントを考えてみます。たとえばアポロを1粒食べて、2時間後にもう1粒...という極ゆっくりペースを守ったとしましょう。これって「もう無理」ってなると思いますか?

多分ならないと思うんですよね。1日に12粒と考えれば余裕ですもんね。人によっては1日に120粒でも無限に続けられるはずです。

つまり何が言いたいかと言いますと。
「人間、基本的に限界とかない」ってことです。勝手に自分で期間を心の中でなんとなく設けているから無理なんです。自分で決める期間なんてあてにならないんですから。
僕は20年かければ、誰だって東京大学に合格することができると思います。どうせ人生の最後の方は多分余るんだから、少しくらいペースをゆっくりにしてもいいんですよ。


そう、実はこの動画にはそんな深いメッセージが込められていたんですね。今僕鼻くそほじりながら適当に書いたけど。

(編集:虫眼鏡)

どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!

サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A

グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW

有料メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/join

お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion

ファンレターはこちらへ
〒106-6137 東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階UUUM株式会社 東海オンエア宛

【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN